こんばんは、ダメ人間のダメ子です。
私は7月19日から、1日1万歩歩いてみる。
という1人企画をやっていました。
今日で7日間歩いたので、感想や効果をまとめたいと思います。
やろうと思った理由
私は万年痩せたいと思ってるダメ主婦。まぁまぁ引きこもり。
家に居ろと言われたらずっと家に居れるタイプ。
痩せたいと思いながら、毎日家でダラダラして
コロナ自粛期間中に55kgだった体重は62kgまで増えました。
ダイエットはもちろんだけど、何かキッカケがないと運動しないので
健康にも悪いなーと思い、ブログで1人企画をやってみようと思い立ちました。
継続するために決めたルール
・連続7日間でなくてもよい。
→完璧にやろうとすると、出来なかった日があったら
そこから一切やらなくなる可能性があるので・・。
・不調・雨・時間がとれない日は無理にしない。
→たぶん慣れてないから疲れて出来ない日があるだろうな~と
最初から予測。
・一気に1万歩歩く必要はなく、1日のトータルが1万歩であればいい。
→用事のついでに、お買い物しながら・・
とにかく楽しんでやるのが目標。
・歩いたらブログで報告。
→誰かに報告するつもりでやったほうがモチベが保てると思った。
実際やった記録
1日目7/19 11,727歩
2日目7/20 10,203歩
3日目7/21 14,358歩
4日目7/22 11,735歩
5日目7/23 15,908歩
6日目7/26 11,156歩
7日目7/29 10,538歩
1日平均 12,232歩でした
やってみた効果や感想
まず結論からいうと、1万歩歩いただけでは体重の変化はなかった!
食生活は変えてないし、30代女性の1日の平均歩数って6300歩らしく
+3700歩した程度ですぐに痩せないのは当然かなぁ。
他に感じた効果を箇条書きにしてみる。
・フェイスラインがシュッとした。
そんなことあるか?と思うかもだけど、まじでほとんど歩いてなかった人間が
ちょっとウォーキングすると何故か顔がシュっとしました。
これは2日目ぐらいにはもう感じていて、
朝のむくみなんかも減った気がします。
・身体全体が少し引き締まった
体重は変わらなかったものの、上半身が少し小さくなったかな?
とかウェスト少し細くなったかも。などなど、
身体が引き締まった感じがありました。
実際ウェストを計測してみたところ、やる前は81cmだったのが78cmにサイズダウンしていました。
・立ち上がるのが楽になった
今までどんだけ筋力なかったの?って感じなんだけど立ち上がる時の「ヨイショッ」って感じが無くなりました。
これも2日目にして感じました。
・森林浴しながら歩くと気持ちいい!
私は近所の大きな公園で緑を見ながら歩いてたんだけど
これが不思議と癒される。
住宅街でのウォーキングが苦痛だった私が、7日間楽しく続けられたのは絶対緑の中を歩いたからだと思います。
あと公園を歩くと同じくウォーキングしてる人がたくさんいるので
人の目が気になりませんでした。
HSPさんや繊細な人は特に、自然豊かな場所+ウォーキングしてる仲間がたくさんいる場所で歩くと人目が気にならない+精神的に癒されると思う。
もうまじで皆自由な恰好して歩いてるからww
↓その他感じたメリット
・歩いてる最中に頭を整理できるor頭を空っぽにできるのでスッキリする
・疲れるので寝つきがよくなった。
・朝ウォーキングするために、早寝する。生活習慣改善のトリガーになった。
・自然とお腹がすくので食事が美味しく感じられる。
逆にここからはデメリット
・いきなり長時間歩くとかなり足が疲れる。むくむ。マッサージなどの対策が必要。
・この時期日差しがきつく、顔の紫外線ダメージが気になる。
・元々の体力がないため、やり始めはウォーキングしたら疲れすぎてその後何も出来なくなってしまう・・。
こんな感じかな~。
私は専業主婦で、今まで家に1日中いることが多かったので
特にメリットや効果も出やすかったです。
結果やってみてよかった!
今まで、私はインドア派の人間だから
宅トレとか踏み台昇降とか、家で出来るトレーニングのほうが向いてるんだろうと勝手に思っていました。
だけど自然の中をウォーキングする+ブログでアウトプットするってのが今回とてもよかったです。
季節の花や、緑を見るのは楽しいし飽きない。
そして1万歩も歩けた自分が少しだけ好きになった。
運動を継続するには、自分が無意識に「嫌だな」と思ってることを取り除いていくのが大事なのかも。
私の場合は、デブだし元々人目がすごく気になる性格だから
通勤してる人や町ゆく人にジャージ姿で歩いてるの見られたり建物のガラスに映る自分のデブ姿を見るのが、無意識に嫌だったんだと気づきました。
根性も継続力もないダメ人間は、ダイエットを続ける上で何が辛くて継続できないのかよく自分の心と向き合うのが大事なんだなと思いました。自然と継続できるものを探してみたいです。
ちなみに、ウォーキング中に他にどんな運動があるかと調べてて、
ルイボスチャンネルさんって方の動画がなかなか参考になった。
運動のきつさや効果だけじゃなくて、人目が気になって続けにくかった運動とかそういう「心」の面も踏まえて紹介してくれてる。
ウォーキング初心者が購入したもの
この時期のウォーキングは朝でも結構暑くて、
体調を崩さないため+日焼け対策に購入したものたち。
顎紐つきの帽子。
キャップと迷ったけど、全方向にツバのあるタイプにしてよかった。
首の後ろもカバーしてくれるし、横顔も日があたりにくい。
顎紐つきがオススメ。しまむらで1400円ぐらい!
100円ショップの保冷ネックカバー。
これあるだけでかなり元気に歩ける!
アネッサの日焼け止め。
アウトドアでも使える強力タイプがいいと思う。
アネッサのはこすれにも強いと書いてたので購入。
アロエ保湿ジェル
日焼け鎮静に効果があるらしい。
私はふくらはぎの張りをマッサージするのに使ってます。
歩くの慣れてないとかなりふくらはぎが痛いので
↓この動画でマッサージしてます。
難しい工程がなく、1度見たら覚えられるのがとても良いです!
コメントで効果があったと言ってる人も多いのもよかった。
実際これやるとかなり足の疲れがとれます。
服は元々持ってた、エアリズムのUVカットパーカーが優秀~!
暑くないしこれ着とけば安心。
安くなってたから1枚買い足してしまった・・。
わんこのお散歩にも大活躍。
これも昔買って持ってたこういうウェストポーチ。
チャック部分に無理やり300mlの水筒入れて歩いてますw
軽いしずれないからいいんだよねw
|
あとはitunes musicのサブスクが3か月980円の激安オファーがたまたま来てたので加入。
ウォーキングプレイリストを作ってDLして聞いてます。
コナンのメドレーもなかなかテンションあがっていいw
今度の楽天マラソンで買い足そうと思ってるウォーキンググッズ↓
|
不織布のマスクだと暑すぎてきついので
UVカット効果があって呼吸が楽なこれを買います~。
これ+帽子で顔への紫外線ダメージはかなり抑えられるかな・・。
テロリストか?ってぐらい怪しいけど、この時期歩いてる女性はまぁまぁ皆怪しげな恰好してるw
見た目よりも皆UVカットに命をかけてる・・。
以上デブが7日間1万歩歩いてみた記録でした。
とりあえずこれからも朝ウォーキングは続けたいと思っているんだけど、
ダイエットに良い歩数が8000歩ほど(1時間以内に収まる歩数)らしく
歩数減らす分、何かほかの運動合わせたほうがいいのかな~。と考えてます。
何がいいんだろう? 秋になったら少しランニングにも挑戦してみたい。
またブログでのんびり考えつつ、記録していきたいと思います。